2001年ディアスキア |
タイプ:半耐寒性1年草 まき時:3月〜5月 開花:7月〜10月 草丈:25cm 用途:花壇、コンテナ、ハンギングバスケット 日照:日向むき 種まき:苗床(箱かシードトレイ)を用意し、湿らせた培養土を入れ\面を平らにします。種をばらまき、ごく薄く土をかけます。15〜18度で管理します。芽が出るまで、ビニールかラップをかけ、発芽したらとってください 育て方:明るい場所で管理します。芽が大きくなってきたら、5センチ間隔に移植するか、ポットに株ごとに植えます。大きくなったら戸外に出して2、3週間外気に慣らし、25〜30cm間隔で定植します。 |
|
以上の内容は園芸ネットでの種の説明をそのまま引用しています。 |
★ 種まき:4月8日 種まき用土:ピートバン |
ピートバンに種を播きましたが、ごく薄く土をかけることになっているので、ピートバンの表面を軽くかき起こし、播いた後、種が見え隠れする程度に軽く表面を均します。 発芽日は記録するのを忘れていました。発芽後は徒長しやすかったので、日光に十分当てる必要があります。 その後の成長を見ていると、もしかしたら種まき時期をもう少し遅らせた方が良かったかもしれません。 |
★ 植え替え:4月29日 |
かなり徒長してきたので早めに6.0cmのポリポットに植え替えました。 写真は5月7日の様子ですが、徒長気味なのが解ると思います。 |
★ 定植:5月20日 |
種まき後約1ヶ月半で定植、写真は壁掛けハンギング用に植えたものですが、一番上がディアスキアです。 このハンギングは、他にイソトマやバーベナを植えたのですが、これは大失敗。一度も日の目を見ずに終わってしまいました。 |
★ 開花はじめ:6月18日 |
種まき後2ヶ月と10日で開花しました。 種を播いたときは、どのような花が咲くのか全く知らなかったのですが、咲いてみてビックリ。 写真のように、やたら花柄が長く伸びてくるのです。 種の袋の写真からは、想像が付かない姿です。本当にこれで良いのだろうか。 |
★ ピンチしました:6月30日 |
どうもその姿が気に入らないので、思いっきり花を全て摘み取ってしまいました。 脇芽がこんもりした姿になってくれれば良いんだけど。 |
★ 開花の様子:7月12日 |
||
地植えにしたものは、今一花付きが悪いです。 無理矢理ピンチした鉢植えの方は、結構綺麗になりました。 この後、10月初めまで咲き続けたので、ピンチしながらじっくりと育てた方が、最終的には綺麗な株になるのかもしれません。 |
戻 る |